こんにちは、受験ママです。
これまで高学歴家庭が生まれる仕組みや、習慣、マインドなどを発信してきましたが、かなり評判が良くもっと知りたいという声をたくさんいただいたので教育の教科書の第4弾としてリリースしたいと思います。
難関校を実際に突破してきた高学歴家庭がどんな思考を持ち、どんな習慣を作り、受験に向けてどう取り組んできたのか。
それを学びそして真似てしまえば、かなり再現性高く難関校合格を実現できるかと思います。
成功するには成功者を真似ることが一番。
子供のやる気を引き出し、正しい勉強法を伝えたらあとは成功者と同じことをする。
意欲を持って正しい勉強法で成功者の習慣や思考を持って受験に臨めると考えたら正直負ける気がしません。
というか私も学びまくってそれができたから合格まで導くことができました。
noteには私が実際に受験に向けた準備をする中で経験してきたこと、アドバイスを貰った家庭が一体どのような思考を持ち合格を掴み取っていたか、高学歴家庭に共通していた習慣など、成功者の全てがまとめてあります。
100個近い事例をもとに解説しているので、かなりのボリュームになってしまいました。
読めばかなりの武器になると思いますが、前提として子供のやる気がなかったり、間違った勉強法をやってしまっていてはいくら高学歴家庭の真似をしようとうまくはいかないので、それらがしっかりできているもしくは第2弾第3弾等を読み理解している人しか買わないでください。
難関校を目指している家庭向けなので、正直難関校じゃなくてもいいかな…という方も買わないことをおすすめします。
逆に難関校目指している人は知らなきゃ損、知っておくことで周りと大きく差をつけることができるので是非手に取ってもらえればなと思います。
ということで、教育の教科書第4弾は明日案内を流します。
人生を変えるチャンスだと思って、楽しみにしててください。
それではまた