
塾・予備校は高すぎる…
ほんとに通信教育だけで大学に合格できるの…?
評判の高い通信教育は…?
この記事はそんな疑問・悩みを解決します。
・通信教育だけで大学受験に合格できる3つの理由
・評判の高い通信教育3社を徹底比較
それではさっそく見ていきましょう。
目次
通信教育だけで大学受験に合格できる3つの理由

通信教育だけで大学受験に合格できるのか。結論、可能です。
実際に塾を使わず通信教育だけで合格している高校生は数多くいます。
塾に通って受験する高校生の割合は約6割というデータも出ており、実際に私(筆者)の高校でも東大合格者は全員塾なしでした。
通信教育とは、いつでもどこでも受講できる映像授業と送られてくる教材を使い生徒が自主性をもって学習を進めていく教育サービスのことです。
過去の通信教育は自宅に教材だけが送られてくるパターンが主流でしたが、現在は教材に合わせて自身の端末で映像授業を受講する形式が主流となっています。
費用も一番安くて月額2000円以下からと、塾に比べ経済的負担を大きく減らすことができます。
ではなぜ塾に比べ圧倒的に安い通信教育で大学受験に合格できるのか。
3つの理由を解説します。
理由①:圧倒的な合格実績
理由の1つ目は、「圧倒的な合格実績」です。
大手3社の合格実績を並べてみます。
・東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など多数の難関大学(具体的な合格者数は不明)
・東京大学1161人
・京都大学923人
・早稲田大学2261人
・慶應義塾大学1606人
大手3社すべて難関大学に合格者を出していますが、特にZ会の合格実績は凄まじいですね。
理由②:講師・教材・授業の質の高さ
理由の2つ目は「講師・教材・授業の質の高さ」です。
塾に負けない、またはそれ以上の質の講師、教材、授業が用意されています。
先ほど合格実績を紹介した中の一社「学研プライムゼミ」では、実際に予備校で人気を博した実力講師陣によるオンライン授業を展開しており、実力講師の指導ノウハウが詰まったテキストが使用されています。
予備校人気講師の授業と、それに対応したテキストで学べるのならあの合格実績も納得ですね。
理由③:徹底した授業外サポート
理由の3つ目は「徹底した授業外サポート」です。
通信教育は生徒が実際に面と向かって教員と話す機会がない分、それぞれ独自の授業外サポートを徹底しています。
具体的には週1回スカイプで合格指導、添削指導や質問対応、難関大現役大学生の進路相談などです。
オンラインでも生徒がモチベーションを維持しながら学習できる環境作りが徹底されており、生徒に自主性を要求するというデメリットが見事にカバーされています。
質の高い学習環境、そして徹底サポートによるモチベーションの維持から生まれる合格実績。
これらのことからわかる通り、通信教育だけで大学受験に合格することは十分可能になっています。
大学受験生に評判の通信教育3社を徹底比較

「通信教育だけで大学受験に合格できることはわかったけど、どの通信教育を使ったらいいの…?」
と考えている方もいると思います。
そこで先ほど合格実績を紹介した3社、「スタディサプリ」「Z会」「学研プライムゼミ」の3社を「質」「特徴」「おすすめしたい人」の3つの観点から徹底比較しました。
それぞれ特徴がありターゲットにしている生徒が違うので、自分に合う最適な通信教育を探してみてください。
まずは3社とも資料請求・体験授業(どちらも無料)に申し込んでみて、実際に利用してから選んでみるのもおすすめです。
3社比較はこちらのリンクからどうぞ⇩
まとめ

いかがだったでしょうか。
今回の内容のまとめです。
・通信教育だけで大学受験は合格できる理由は3つ
①圧倒的な合格実績
②講師・教材・授業の質の高さ
③徹底した授業外サポート
・おすすめ3社は別の記事で徹底比較⇩
大学受験生におすすめの通信教育と3つのメリット
いかがだったでしょうか。
このサイトでは他にも大学受験に役立つ情報を幅広く発信しています。
またTwitterの方では受験生向けに勉強法を、Instagramの方では保護者向けに教育法を発信しているので是非フォローしてみてください⇩
それではまた