
英語だけ塾で伸ばしたい…
塾で英語だけ受講することはできるの…?
英語だけ受講するならどの塾がいい…?
この記事はそんな疑問・悩みを解決します。
・英語だけは塾で学ぶべき理由
・塾で英語だけ受講する方法
・英語だけ学べるおすすめの塾
それではさっそく見ていきましょう。
目次
大学受験英語だけは塾で学ぶべき理由

数ある科目の中でも、英語だけは塾で学ぶ必要があります。
言い換えれば、英語以外の科目は塾に入らなくても独学で十分伸ばすことが可能です。
ではなぜ英語だけは塾で学ぶ必要があるのか。
理由は2つあります。
・英語が最重要科目だから
・独学が一番難しい科目だから
それぞれ深堀りして解説します。
理由①:英語が最重要科目だから
英語だけは塾で学ぶべき理由の1つ目は「英語が最重要科目だから」です。
大学受験にはさまざまな科目がありますが、その中でも英語は最も重要であり、一番に伸ばすべき科目です。
なぜなら英語の配点は高く、英語ができないと難関校に合格できないから。
私立文系の難関校、早慶やMARCHと呼ばれる大学は英語・国語・社会の3教科で受験することができ、またこの3教科の中で一番英語の配点が高くなっています。
よって現役合格したい、難関大学に合格したいと考えている方はまず英語を極めるのが最優先事項です。
理由②:独学が一番難しい科目だから
英語だけは塾で学ぶべき理由の2つ目は「独学が一番難しい科目だから」です。
一括りに英語といっても、英単語・英文法・長文読解・リスニング・ライティング・スピーキングなど、勉強するべきことはたくさんあります。
英単語や英文法は独学できるとしても、長文読解やライティング、特にスピーキングに関しては人から教わることで伸びていきます。
ライティングとスピーキングは入試で出題されないからやる必要ないのでは…?
と考えた方もいると思いますが、ここ数年で英検などの外部試験を利用する入試が当たり前になってきているので、難関校を目指す場合は取り組むべきです。
塾で英語だけ受講する方法

英語の授業だけ取って他の科目は独学したい…
英語に特化して勉強したい…
そう考えている方もいると思います。
ただ大手の集団塾に入るとあらかじめカリキュラムが組まれており、英語以外の授業を必ず選択しなければいけない場合が多いです。
では塾で英語だけを受講するにはどうしたらいいのか。
塾で英語だけ受講する方法は2つあります。
・個別指導塾に通う
・英語専門塾に通う
それぞれ深堀りして解説します。
方法①:個別指導塾に通う
塾で英語だけ受講する方法の1つ目は「個別指導塾に通う」です。
大手の集団塾ではあらかじめ選択しなければいけない科目が決まっていたりしますが、個別指導塾では自分でカリキュラムを組むことが出来るため比較的自由に授業を選択できます。
英語の授業だけを行ってほしいと伝え、自習室では他の科目を独学するなんて使い方も可能。
自由度が高い個別指導塾は英語に特化して勉強したい人にとても向いています。
方法②:英語専門塾に通う
塾で英語だけ受講する方法の2つ目は「英語専門塾に通う」です。
英語専門塾とは名前の通り英語に特化して授業を行う塾であり、英語以外の科目は取り扱いません。
もちろん自習室で他の教科を独学することも可能なので、うまく利用することで一気に成績を伸ばせるはずです。
英語だけ学べるおすすめの大学受験塾

英語だけは塾で勉強するべきこと、そして英語だけ受講するには個別指導塾、もしくは英語専門塾に入る必要があることがわかってもらえたかと思います。
では具体的にどの塾に入ったらいいのか。
下の記事では評判の個別指導塾から英語専門塾、そして大手予備校まで幅広く紹介しているので、是非参考にしてみてください⇩
まとめ

今回の内容のまとめです。
・英語だけは塾で学ぶべき理由
①英語が最重要科目だから
②独学が一番難しい科目だから
・塾で英語だけ受講する方法
①個別指導塾に通う
②英語専門塾に通う
・英語だけ学べるおすすめの塾⇩
【2021年最新版】大学受験おすすめの塾・予備校7選
いかがだったでしょうか。
このサイトでは他にも大学受験に役立つ情報を幅広く発信しています。
またTwitterの方では受験生向けに勉強法を、Instagramの方では保護者向けに教育法を発信しているので是非フォローしてみてください⇩
それではまた